社会現象としてのSNS
情報社会の現在地と未来

山口真一 × 笹原和俊 × 宇野常寛
2025.3.27UP

SNSの普及により、誰もが自由に情報を発信できる現代。しかし、AIの台頭によるフェイクニュースの拡散や、同じ価値観の中で情報が偏り、社会の分断が深まる現象が加速しています。情報環境がますます複雑化する中、私たちはSNSとどう向き合うべきなのでしょうか。

今回は、ソーシャルメディアを共通のフィールドに持つ、経済学者・山口真一氏と計算社会科学者・笹原和俊氏をゲストに迎え、統計データと技術分析、二つの視点からSNS問題を紐解きます。

対談では、フェイクニュースの影響や、SNSと政治の結びつき、社会の分断など、SNSを取り巻く社会問題を整理します。さらに、SNS問題の解決策として、情報リテラシー教育の重要性や、プラットフォームの責任・技術革新についても議論。評論家・宇野常寛氏が聞き手となり、情報社会の未来を探ります。

出演者
  • 山口 真一
    (経済学者)
  • 笹原 和俊
    (計算社会科学者)
  • 宇野 常寛
    (評論家)
楽天大学ラボTOPへ戻る